陣 営 配 置 図 「 小 早 川 隆 景 陣 跡 」
日差山(中腹を横に走っているのは山陽自動車道)
隆景の陣は、日差山にあったと伝えられます。倉敷市、岡山市、山手村の境にあり、倉敷地区北部縦走コースの東端になります。西端には福山城跡、幸山城跡へとつながります。
 日差山の陣跡を探していた時、なかなか陣跡がみつかりませんでした。知人へその話をしたところ、日差山続きの江田山にある鷹ノ巣城跡だろうというので、現地へ行ったところ、備中高松全体、秀吉の陣の配置もよくわかります。
 隆景は高松城を救援しようとしましたが、足守川が雨のため増水して近づく事が出来ず、また水攻めにより城はすでに湖城となっており、動く事が出来なかったのです。
 なにより、秀吉の高松入りの日を読み間違えた事が、毛利にとっての大きな誤算だったといえます。
目 次
鷹ノ巣城跡からみた備中高松 
アクセスマップ
鷹ノ巣城跡からみた備中高松
 を合わせてみてみよう  
アクセスマップ
鷹ノ巣城へ行くには、まず毘沙門天を探してください。駐車場は少し手前にあります。そこからは登山道を歩きます。倉敷地区北部縦走コースから少し外れたところにあり、私が行った時には、誰一人としてすれ違いませんでした。城跡手前には1mほどの野面積み石垣なども見ることが出来ます。
 

毘沙門天の地図
途中見つけたコースの案内板